Dell S2722QCのUSB給電とFire TV Stick 4K Max

Last Updated:  2024年2月1日

10年ほど使っているPCのモニタがそろそろ寿命になりまして、停電から復帰後やコンセントを抜き挿しすると数時間〜数日電源が入らないという状態になってます。
というわけで買い替えようかなと探していたら、タイミングよく新型のDell S2722QCがAmazonにてキャンペーン対象になっていて、4万を切る値段だったので買っちゃいました。

ざっとこのモニタの特徴を述べますと:

27インチのUHD(4K)、
HDMI x2、HDCP2.3、HDR10対応
USB-C x1、USB3.2gen1 x2
Display Portは無し(USB−Cで代替可)
スピーカー付き、サウンド出力(ラインアウト)

ポートとスロット
1. セキュリティロックスロット | 2.電源コネクター | 3.HDMI 2.0ポート(2) | 4.USB Type-Cアップストリーム ポート(DisplayPort 1.4でのAltモード、電源供給最大65 W) | 5.音声ライン出力ポート | 6.超高速USB 5 Gbps(USB 3.2 Gen 1)Type-Aポート | 7.スピーカー(2)| 8.超高速USB 5 Gbps(USB 3.2 Gen 1、BC 1.2充電対応)/Dellのサイトより

という感じです。詳しくはDellのページでご確認ください。

それとほぼ同時に、待ちに待ったFire TV Stick 4Kの新型「Fire TV Stick 4K Max」も発売されたのでこっちもゲットしました。新型出るまで待とうと思ったら2年?くらい経ってしまった。。。w

ところでこの2つをゲットしたということは、勿論Fire TV Stick 4K MaxをS2722QCに挿して動画配信を楽しむ、というのは自然な流れですよねw。
そこで気になるのが「S2722QCのUSB給電によってFireTV Stick 4K Maxが動くかどうか?」
これをテストしてみました。


S2722QCのUSBの仕様と給電機能を軽くテスト

まぁテストといっても、ウチには測定器が無く、しかもUSB-Cを備えたデバイスはスマホ1台(Motorola Moto g8 Power)しかないのであまり詳しくお伝えはできませんが、それでも参考になる情報はあると思うのでまとめてみました。

まずS2722QCには先の特徴で述べた通り、USBポートが3つあります。
それぞれにスマホを繋いで充電できるのか試す前に、DellのUSBに関する情報をチェック。

USB-Cにデバイスをつなぐ必要が?

Dellに搭載されているUSBポートを使用する条件としてネットで検索すると
「USB-Cアップストリームポートとコンピュータを繋いでください」
と書いてあります。マニュアルにも同様の記述がありました。

これはDellのモニタがPCのUSBハブとして機能するためで、アップストリームポートでPCを繋ぐと、その先のUSBポートに例えばHDDなどを繋いだらPCのドライブとして機能するようになります。
つまりアップストリームポートに何か繋がないと、他のポートに何を挿そうが機能しないという意味です。

では給電だけの場合はどうなのか?
結論を先にいいますと、S2722QCに関しては、USB-CとPCを繋げなくても給電出来ます。

ケーブルだけ挿したUSB-C、急速充電対応ポートに繋いだスマホ、充電機能なしポートにつないだUSBライトです。ちゃんと給電は出来ているようです。USB-Cは見えるようにしただけなので、ケーブルを挿す必要もありません。
それぞれの給電性能

試した結果すべてのポートでスマホを充電できましたが、それぞれに特徴があります。

  • USB-C>スマホ:急速充電可能
  • USBーA(Battery Charger(BC)での充電機能付きポート)>スマホ :急速充電可能
  • USBーA(充電機能なしポート)>スマホ :低速充電可能

となりました。

まずUSB-Cの給電についてですが、これは2つ考えられます。
一つは、USB-Cのデフォルトの給電機能によって高速充電が可能ということ。
次に、USB-CポートはPower Delivery(PD)機能を備えています。この規格はQuick Charge(QC)3または4と互換があります。
またMoto g8 PowerにはTurbo Power機能が搭載されており、これもQCと互換です。
ということでPDとTurbo Powerにも互換があるということなので、高速充電ができると思われます。

BC給電機能付きポートの場合は、Turbo Powerが働き高速充電となりました。これはg8 Powerの仕様のおかげかも知れませんが、QuickCharge機能付きのMicroUSBポートを持つスマホ(Idol4)で試したところ、AC充電と表示されたので、ある程度の急速充電も可能なようです。

最後の充電機能無しの場合は、USBのデフォルトの規格である5V/0.5Aでの充電が可能なため、低速の充電となるようです。

USB-CにMicro USB変換アダプタを付けてみる

それで、ウチではUSB-Cポートを持つPCは今の所無いし、Fire TV Stickに給電させてもいいかなと思って、OwltechのUSB−C>Micro USB変換アダプタを買ってみました。

結果、使えませんでした。。。

確かに注意として「PDには非対応」と書いてあったのでそれは勿論期待してなかったんですが、デフォルトの給電も出来ませんでした。スマホに付属していた充電器&ケーブルに付けてMicro USBの機器に挿してみたら充電できたので、これはモニタ側の制御なんでしょうね。

Fire TV Stick 4K Maxに給電するポート

そんなわけで、Fire TV Stick 4K maxに給電するにはUSB−Aポートのどちらかになります。
BC機能付きは問題ないとしてデフォルト機能のみのポートで試してますが、UHDステレオの配信動画なら問題なく今の所動作しています。
※最初のセットアップだけは、念の為ACコンセントから電力を取りました。

その他のポイント

まずS2722QCの仕様として、HDRを有効にした場合、HDR対応の動画を再生すると明るさや色調整が無視、変更できなくなり、またカラーモードも再生を停止しない限り選べなくなります(コントラストは調整可能です)。

さらにカラーモードは、RGBで調整できる「ユーザープリセット」は一つのみで、その他のモードは色相と彩度のみで調整することになります。この色合いは好き嫌いあるんじゃないかな。。
どのモードも気に入らなければユーザープリセット一択でいくしかありません。

Fire TV Stick 4K Maxのスリープ時(ホームボタン長押しから選択)は機能はもちろん画面がオフにはなりますが、S2722QCをスリープ(スタンバイモードに移行)させる訳ではないようで、真っ黒な画面を表示し続けている状態になります。

そういう挙動もあって、S2722QCのUSBポートは設定でスタンバイモード時にオン/オフを選べるんですが、Fire TVのみで使う場合はどちらでも良いですし、それ以前にモニタの電源をOFFにしないと電力を食う恐れがあります
しかしながら「モニタの電源を切る」ことでFire TVにも電力が供給されなくなりOFF状態となるので、一石二鳥ではあります:)

カラーフォーマットが上手く設定できません。これはやり方があるのかもしれませんが、FireTV側の設定に関係なくS2722QC側で「RGB」を選ぶと画面が紫色になってしまいます。。。。もしかして不具合かも?
とりあえずS2722QCでは「YCbCr」で表示していますが、特に問題は無いです。
。。。RGBの発色と比較できてはいないんですがね。。。

S2722QCにはスピーカーがあり、設定でスピーカーのボリュームは調整できますが、背後にあるサウンド出力はいわゆる「ライン出力」で、音量を調整できません。ですので、ボリューム付きのヘッドフォンかアンプなどを通してボリュームを調整してください。

リモコンの電池カバーは、マニュアルの図にあるように「リモコンを人差し指と中指の上に乗せ、親指でfire TVのマークを押さえ、親指で押上げつつ人差し指&中指で押し下げる」と力も要らず片手でもスルッと外れます。


実はコレを書いている今日、Fire TV Stick 4K Maxが届いて、ざざっとファーストインプレッションとして纏めました。
ざっとこんな感じですが、何かの参考になれば幸いです:)

PR

4 Comments

  1. S2722QCについて、この記事の中に「HDCP2.3、HDR10対応」と記載されています。
    S2722QCのDELL公式ホームページにもそのようなことは記載がなかったのですが、どこにそのような記載があるか教えていただきたいです。

    • 高橋さま>
      まずHDCP2.3ついては、マニュアルの15ページに書いてありました。
      製品サポートからマニュアルを見るかダウンロード出来ますので、そちらでご確認ください。
      https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/dell-s2722qc-monitor/docs

      HDR10についてはネットのあちこちで書かれている情報を元にしましたが、実際にはFire TV Stick 4K Maxにて”オーディオ/ビデオの診断”をチェックしたところ、HDRサポートについて”HDR10″と表示されているので間違いはないかと思います。

  2. 拝読させていただきました。S2722QCを購入しまして、fire stick 4Kを使おうと思い、いざ接続と思ったのですが、なんとスティック本体と、HDMI差し込み口のあるモニターの背面カバーが当たってしまい差し込めません汗
    変換アダプタなどで接続されていますでしょうか?
    ご教示ください。

    • 片山さま>

      背面カバーというのがちょっとわからないのですが、ウチでは付属の延長ケーブルを使って接続しており、それ以外は特に何もやっていません。
      ただモニターの位置を低くするとテーブルにぶつかって真っ直ぐにはなりませんが、延長ケーブルが曲がって対処できるので接続としての問題はおこっていません(見た目は不格好ですが)。
      とりあえず、付属の延長ケーブルを使ってみてはいかがでしょうか?というお答えしかできませんが、もしそれがない場合はAmazonで売っていますので、そちらで対処いただければと思います。

Comments are closed.