フレンドリーで使いやすいFaucetサイト「CoinAdster」

Last Updated:  2021年1月18日

お知らせ

最近のBTCのレート高騰とCoinAdster運営の事情により、現在の仕様は以前と比べて大幅に変更されています。

  • 1Bits=1Satoshiから、10bits=1Satoshi(つまり1/10)になりました。
  • Faucetの待ち時間が5分から10分に延長されています。
  • 報酬も抑えられ、最低額は10Bitsになりました(Bitsは増えましたが実際は上記のレート変更によりBTCで見ると5Satoshiから1Satoshiに減額、ということになります。貰える額はレートにより常に変動します)
  • FaucetPayへの最低出金額が500Satoshiに引き下げられました。

詳しくはこちらを御覧ください。- Update 17.1.

また当ブログの画像は仕様変更前の画像ですので、現在のClaim額とは大幅に違い、さらにBTCのレートにより今後も常時変動します。

使い勝手の良さが失われていますが、この高値だから他のサイトでも報酬は落ちてますし、仕方ないかもしれません。。

愚痴ですが、Bitsのレートまで変わってしまったことにより、貯めた資産が(BTCでみると)1/10になってしまったのが一番つらい。。。


以前別の記事で紹介していたんですが、しばらく使った上でかなり使えるサイトだと判断したので、改めてFaucetサイトの「CoinAdster」を紹介しようと思います。

サイト名 CoinAdster 
出金先 FaucetPay or BTCウォレット
取扱通貨 BTC(Bitsという単位をサイト内では用いてます)
待ち時間 基本的に10分
回数リミット 無し
Faucet額 1〜300Satoshi相当(レベルアップでの増額あり)

CoinAdsterは10分ごとに10Bits(1Bit=0.1Satoshi)以上貰えるサイトですが、リダイレクトによる宣伝もなく、色々なイベントが用意されていて、かなり使い勝手の良いサイトです。

出金先のFaucetPayについてはこちら:

登録

登録は以下の通り。FaucetPayを利用したい場合はFaucetPayに登録しているBTCウォレットアドレスを入力してください。
登録したメールアドレス宛に承認のメールが届くので、それをクリックした時点で登録完了となります。

Claim

ログインするとこんな画面がでてきます。右側にある数字がClaimで貰えるBits数で、左側の「ROLL NOW」という赤いボタン(現在は黄色)でClaimを開始します。

(この画像ではLevelが上がっている状態(後述)なのでBitsが基本より1.2倍増えています、また”5 minutes”とありますが、これもレートにより変動することもあります)

SolveMediaかRecaptchaを選びパスした後、赤い(現在は黄色)「Click & Win」ボタンを押すと1~99,999までのどれかが表示され、その数字に応じたBitsをもらうことができます。

最低額の10Bitsが1~79,999とかなり厳しいように見えますが、実は90,000以上もけっこう出ますし、99,500以上も何度か出ました。

4月3日追記: なんとジャックポットの99,999が当たりました!

残り時間が0になると「Refresh Page」ボタンが表示されるので更新してください。
(たまに更新しなくてもROLLボタンが表示されることもあります)

Levelアップ

Claimをやり続け規定回数に達するとLevelアップし、貰えるBitsが若干増えます。左側にあるLevelが表示されている所のアイコンをクリックすると下の表が表示されます。

ちなみにLevelが上がったりその他なにかお知らせがある場合は、左上のユーザーネームのあるところにあるベルのアイコン(現在は顔のデザインに変更)に数字のお知らせマークがつきます。アイコンをクリックするとその詳細と履歴を見ることができます。
(なぜかAchievements達成のお知らせは来ない。。。)


特徴的なコンテンツ

CoinAdsterにはその他のサイトではあまり見られないコンテンツが揃っていて、使いやすくて楽しめるフレンドリーなサイトになっていると思います。
その特徴的なコンテンツを紹介します。これらは上部の「Earn Bits」からアクセスできます。

Achievements

AchievementsとはいわゆるRewardsで、ある条件を満たすことで貰えるボーナスです。条件を満たしても告知など特に無いのでたまにチェックしてみてください。

Investment Game

Investment Gameは他のFaucetサイトではあまりみないシステムで(日本のBitStockにはありますね)、現在のBTC/USDの価格より5分後の価格が上がるか下がるかで賭けをします。当たれば1.5倍になり、外れれば0、同じ価格なら払い戻しとなります。

Redeem Coupon

※仕様変更により無くなりました。。

1分&Recaptchaなし!のタイムボーナス

ランダムですが、通常10分間隔のClaimが1分間隔になり、それに加えてRecaptcha承認も省略される(事もある)タイムボーナスが行われます。1時間〜数時間と結構長めに行われるので、この時間に出会えたら稼ぐチャンスです。
※日本時間では夜〜明け方に始まる事が多い印象です。

これら以外にもLottery(宝くじ)やShortlinks、PTCなど(他サイトの広告閲覧や訪問など)が用意されてます。

出金

出金はFaucetPayか自分のBTCウォレットを選べます。FaucetPayなら500Satoshi、ウォレットなら10,000Satoshiからです。設定から個別のアドレスを指定できます。

左側にある「Withdraw」をクリック、出金先を選んで最低額以上の数を入力します。
FaucetPayへの出金はすぐ反映されることが多いです。

※間違うことはないと思いますが一応、Withdrawのすぐ下にある「Transfer Funds」は、自分のサイトをCoinAdster上で宣伝してもらうための宣伝料を支払うボタンなのでここで支払わないでくださいね。


CoinAdsterについて要点だけ書きました。初心者にも使いやすく、Fautsyなど他のFaucetサイトと組み合わせてローテーションさせるにも大変便利なサイトです。ぜひお試しください:)

Coinadster - more than just crypto platform
PR

Leave a Reply