【祝☆対応】FireHDでディズニープラスを観る方法

Last Updated:  2021年11月8日

2021/11/1:
こちらに新ディズニープラスをFireHDとFireTVで観る方法を改めて記事にしましたので、よろしければ参考にしてください。


お知らせ(2021/10/27)

タイトルの通り、Disney PlusがAmazon Fire HD(FireOS5.0以降)に対応しました!
こちらからダウンロード出来ます。

ページを開いたら、右側をチェック!「Fire」が選べるので(FireHDのみ持っている人はそのまま)、選んでからダウンロードしてください。

加入までの詳しい流れはコチラをチェックしてください。

その後課金しますが、ドコモ経由ではなくクレジットカードやApple、Google、Amazon経由でも支払いできるようです。ただし、ディズニーDXを利用する場合はDアカウントが必須なようです。詳しくは新しい記事を参考にしてください。

※過去にAir Receiverを使ってCastする方法を書いてましたが、もう必要なくなったので削除しました。
Air Receiver自体はもちろん機能するのでPCのサブモニタとしてお役立てできます。

PR

Leave a Reply